小学生でも作れるほど簡単!!
下準備 拡張子を表示させる ここは意味が分からなくても良いので とにかく手を動かせ
初心者は、この時点で意味が分からないと思うので、深く考えない事。
とにかく、ホームページ作成の前に、この作業が必要なのである。
ここは準備だと思って、機械的に手順を進めて欲しい。作業は至って簡単である。
■windows7の場合
拡張子を表示させるにはまずスタートを押し、
「➤すべてのプログラム《の下に検索する枠(長方形の中に虫メガネ)があるので、
そこに「拡張子《と入力し、検索する。
すると、「ファイルの拡張子の表示または非表示《が出るのでクリックする。
すると、「□登録されている拡張子は表示しない《が出るのでチェックを外し、
「OK《を押す。
もともと、チェックが外れているなら、そのままで良い。
■windows8の場合
マウスを右上にもっていくと、検索という場所があるので、
クリックして、「拡張子《と入力、検索をする。
その後、「設定《を押す。
すると、「ファイルの拡張子の表示または非表示《が出るのでクリックする。
すると、「□登録されている拡張子は表示しない《が出るのでチェックを外し、
OKを押す。
もともと、チェックが外れているなら、そのままで良い。
準備はこれで終わり。いよいよ作業本番だ!!
ホームページのデータを保存するフォルダ(箱)を新規作成
■フォルダとは?普段、会社や学校で、大量の書類を作ったら、
机なり、ファイルなりに、整理して保存しておかないと、
後で見つからなくなって困る事がある。
そして、何についての書類なのかが、
後で見返しても分かるように、表紙にタイトルを書いておく事だろう。
パソコンも全く一緒である。
パソコンには、フォルダという箱みたい物があり、自分で自由に作れるのだ。
自分で作ったフォルダに、
自分が作った大量のホームページのデータを整理して保存できるようにするのだ。
もちろんタイトルをつけて、後で見た時に、瞬時に判別できるようにしておく。
■フォルダを作ろう
(windows7)(windows8)共通
フォルダを作りたい場所を選ぶ。ここでは初心者のためにデスクトップとする。
デスクトップとは、
パソコンを起動したときに表示される、基本となる操作画面のことである。
デスクトップで、右クリックして「新規作成《ボタンを押し、
「フォルダー(F)《を押す。
ファイルの吊前をhpにする。(吊前は何でも良い。自分が分かるように。)
ここでルールが1つある。
吊前は必ず「半角英数字《で入力する。
ホームページ作成の場合、ファイルの吊前が日本語だと、
インターネット上では、受け付けてもらえない。
これで、データを保存するための箱が完成!!
今は、カラの状態である。この箱に、書類(ホームページの記事)を入れていくのである。
次に、書類を作るための紙を用意する。
ホームページの記事を作成するために ファイル(紙)を作成する
■ファイルを作ろう先ほど作った「hp《フォルダを左クリックすると、中身が表示される。
しかしながら、まだカラなので、空白である。
空白で右クリックして「新規作成《ボタンを押し、
「テキストドキュメント《をクリックする。
これで、「hp《という箱の中に、
書類(まだ白紙)の紙を1枚、置くことができたのである。
この紙をファイルという。
今はタイトルが、「新規テキストドキュメント.txt《となっているが、
このままでは使えないのである。
分かりやすく言うと、紙の種類が違うと言ったところか。
今、ダンボール紙なのを、コピー用紙に変更しないと使えないのだ。
「.txt《とは何だ?
実は、コレが一番最初に出てきた、拡張子なのである。
ホームページ専用の紙に変更するには、
「.txt《を「.html《へ、拡張子を変更しなければならないのだ。
ホームページを作成する時は、必ず、
ファイルに「.html《という拡張子が付いていなければならない。
先ほどのフォルダと同じように、タイトルを
「新規テキストドキュメント.txt《から、「index.html《に変更する。
ここの吊前は強制なので、独自の吊前を付けずに、必ず、
「index.html《とする。
すると、
「拡張子を変更すると、ファイルが使えなくなる可能性があります。変更しますか?《と
注意書きが出てくるが、迷わず「はい《を押す。
ファイルの絵柄が変わり、目的のhtmlファイルが完成する。
次は、もう一つ、核となる重要なファイルを作成する。